しろたん調査部
2025/07/12
買取前提
›
「残クレアルファード」という言葉をよく見かけるようになったのだ。 「残価クレジット」という支払方式で安価に高級車んアルファードに乗る、ということのよう。 ちょっとやんちゃそうな人たちが使っている画像をよく見かける気がする。 お手頃にあこがれのアルファードに乗れる、ということの...
2025/07/05
伊東に行くなら・・・
›
経歴詐称疑惑のあった伊藤市長の問題は、いよいよ「卒業してなかった」ということで落ち着きそうなのだ。 っていうか、手続き的に簡単に手に入ると言われている卒業証明書をなかなか出してこないあたりはもうわかっていたことだけど。 こういうのって、最後まで隠し通せるものではないし、粘らずに...
2025/06/28
快適な肌触り
›
家で愛用しているスリッパは、足の裏に触れる面が畳表のものなのだ。 夏場は少しひんやりしていて気持ちよく、かつ、足裏に張り付かない。 一方、冬はむしろ少しあたたかく感じるんだよね。 これも気持ちよい。 一度使ってからお気に入りで、何代目かなのだ。 畳表の素材は言わずと知れた「い草...
2025/06/21
オホーツクに消ゆ
›
梅雨入り後すぐ、猛暑が続いている。 まるで真夏のような天気。 青い空、白い入道雲、強い日差し・・・。 でも、梅雨明けじゃないんだって。 まだ雨が戻ってくる可能性もあるから、とか。 確かに、ここ最近の天気図を見ると、例年なら日本列島を東西に貫いているはずの「梅雨前線」がないのだ。...
2025/06/14
おさない・かけない・しゃべらない
›
フランスにいた時、何度か火災報知器が鳴って中庭に避難する、みたいなことがあったのだ。 ま、誤報なんだけど。 で、その時思ったのが、日本人が整然と非難行動をとるのに対し、フランス人は勝手気ままでだらだらやってる、ということ。 そういえば、こういう動きって子供のころから学校で訓練さ...
2025/06/07
ノーヘル・ノー免許
›
自転車の同労交通法違反に対する厳罰化について報道されているのだ。 すでに昨年11月の道交法改正で、自転車の「(スマホ)ながら運転」や「酒気帯び運転」が厳罰化されているんだよね。 これは自転車による交通事故が増えているという社会状況を受けたもの。 で、現在報道されているのが、これ...
2025/05/31
こまい話
›
進次郎農相の機動力で、放出された備蓄米が店頭に安価に並ぶようになった。 なんだかすごいセクシー。 これを受けて、テレビなんかでは「古米のおいしい食べ方」みたいなのを特集しているよね。 古米くらいならさほど問題ないし、むしろ寿司屋さんなんかは好んで古米を使ったりするんだけど(水分...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示