2015/11/21

つわものどもが夢の跡

すったもんだがあったけど、国立競技場が更地になったのだ。
いやあ、オリンピックが近づいてきたねぇ。
まだ新国立競技場がどうなるかはわからないけど(笑)
それより前に、来年のリオデジャネイロのオリンピック施設がまだ完成していない方が問題かもしれないけど・・・。

実は、ここにオリンピックのメインスタジアムが建設されるのは2回目!
そう、前の東京オリンピックに合わせて前の競技場が建設され、それを補修しながら使っていたのだ。
東日本大震災でもひびが入ったり、老朽化も進んでいたんだけど、それ以上に、メインスタジアムに必要な収容人数が足りないので、建て替えることになったんだよね。
建て替えまでしなくても、なんて意見はあったけど、メインスタジアムだし、やっぱり開催主体は新しく建設したいよね。

さて、一般に国立競技場と呼ばれている施設は、正式には、国立霞ヶ丘陸上競技場というのだ。
神宮にあるので渋谷区と思われがちだけど、住所は新宿区霞ヶ丘。
ちょうど新宿区と渋谷区にまたがっている地域にあるんだよね。
江戸時代、このあたりは譜代大名の青山家の下屋敷があったところで、内藤家と並んで小大名でありながら広大な土地を江戸郊外に持っていたのだ。
内藤家は新宿・代々木・四谷一帯、青山家は青山・渋谷一帯だよ。
地区名の青山も青山家から来ているのだ。

明治維新後、大名の下屋敷は明治政府に接収され、新政府の用地になったのだ。
で、このあたりは陸軍の青山練兵場になったんだよね。
近代式軍隊を作り上げるため、代々木や青山などに広い練兵場が設けられたのだ。
でも、明治天皇が崩御して、この地で大葬儀が行われたのを契機に、ここに明治天皇の業績を残すための巨大な洋式庭園を構築することが決まったのだ。
それが神宮外苑。
代々木の練兵場は後に明治神宮と代々木公園になるんだけど、明治神宮のある「内苑」に対して、場所が離れているので「外苑」なんだ。
ただし、新宿御苑をくっつけてさらに巨大な「神宮の杜」を作ろうという構想もあったのだ。
そうなると、都内の中心地のほとんどが緑地になっていたことになるね!

明治神宮が神社洋式だったので、外苑の方は洋式にしたわけだけど、公園を整備すると同時に、聖徳記念館を建築するとともに、野球場(後の神宮球場)や競技場が整備されたのだ。
この競技場は戦前日本の主要な陸上競技場で、戦中には、学徒出陣の壮行会にも使われたんだって・・・。
終戦後、GHQに一時接収され、返還された後は外苑の管轄下の競技場にもどったんだけど、戦後復興の象徴でもあった東京オリンピック開催に向け、明治神宮から文部省(当時)に譲渡されたのだ。
それでここに建てられたのが、まさに壊された陸上競技場だよ。

実は、戦前にもオリンピック招致をしていて、昭和15年(1940年)に東京大会が開催されるはずだったのだ。
実際には、戦争への突入により辞退するんだけど。
このときのオリンピックでも霞ヶ丘にメインスタジアムを作る構想はあったんだけど、当時は外苑の景観を損ねるとの理由で、世田谷のゴルフ場跡の広大な土地にメインスタジアムを作ることが決まったのだ。
これが駒沢オリンピック公園。
駒沢競技場も戦後の東京オリンピックで会場のひとつとなるけど、戦前の開催案ではこっちがメインだったんだよ。
ちなみに、代々木の練兵場跡もやっぱり候補になっていて、こっちも戦後のオリンピックでは会場に使われているのだ。

戦後に改めてオリンピックを招致する際、やっぱり霞ヶ丘に白羽の矢が立ち、今度は景観に配慮しながら競技お嬢を作ると言うことで妥結したのだ。
おそらく、戦後になって明治神宮の声が相対的に弱まったのもあるんだろうね。
で、そのオリンピック招致を目指して、まずは昭和33年(1958年)にアジア競技大会と国民体育大会を霞ヶ丘で開催することになったんだ。
でも、明治神宮から文部省に譲渡されたのは、開催2年前の昭和31年(1956年)になってから。
起工は昭和32年(1957年)の1月で、竣工は昭和33年(1958年)の3月なので、1年3ヶ月で作ったんだ。
当然建設スケジュールはタイトなので、夜を徹して作業をしたんだよ。
国の威信がかかっていたのだ!

無事にアジア競技大会と東京国体を終えた後、オリンピック招致に向けてさらに動き出すんだけど、このときできた競技場ではオリンピックのメインスタジアムとしては収容人数が足らなかったのだ。
なので、スタンド・観客席を増築し、収容人数を増やす工事をしたんだよね。
おそらく、新国立競技場構想に反対していた人は、またそれでいいんじゃないの?、と思っていたんじゃないかな。
でも、本体自体にだいぶガタがきていたからねぇ・・・。
象徴的なものでもあるし、過度にお金をかける必要はないけど、できれば何か残したいよね。

さて、オリンピックの後は、高校サッカーの聖地としてサッカー競技に使われるとともに、主要な陸上競技の会場としても活用されていたのだ。
さらに、嵐やSMAPをはじめ、コンサート会場にも使われていたんだよね。
実は、このコンサートやイベントの会場としての使用料収入というのが大きいらしくて、没になった新国立競技場当初案では多目的に使えるような設計になっていたんだよね。

0 件のコメント: