2022/02/05

うそは言ってない?

最近宝くじのCMをよく見るのだ。
「バレンタイジャンボ宝くじ」だって。
そんなのがあったのか、と思っていたら、むかしあった「グリーンジャンボ」が「バレンタインジャンボ」に代わったんだって。
ついでに言うと、「オータムジャンボ」もいつの間にか「ハロウィンジャンボ」に変わっていたそうで。

宝くじって、どうしても2派に分かれるんだよね。
「買っても当たらない」派と「買わなきゃ当たらない」派。
お互い背反しているわけじゃなくて、真実は、「買わなきゃ当たらないけど、買ってもまず当たらない」なんだよね(笑)
当選金とその確率から期待値を計算すると、公認ギャンブルの中でも極めてコスパが悪いのは事実。
でも、当選金が一等前後賞合わせて最大3億円と大きいのも事実。
そこに一縷の望みを託して夢を見るものだよね。
当たらなくても、はずれと思わず、宝くじ慈善事業に寄付したと思えばよいのだ。

で、宝くじで話題になるのは「よく当たる売り場」というやつ。
銀座数寄屋橋のところの売り場なんかはうかしから有名だよね。
でもでも、そこの売り場で売られている宝くじが特に当たりやすい、ってわけでは当然ないのだ。
宝くじは公平に抽選されていないと困るので、全国どこで買おうが、当選する確率は同じはず。
では何が違うのか?
それは単純に販売数なんだよね。
たくさん売れているから、そのうちの当たりくじも多い、ただそれだけ。

期待値で計算するとわかるけど、当選確率0.1%のくじがあったとき、100枚しか売れなかったら当たりくじが出る期待値は0.1枚なので、まず出ないのだ。
ところが、その100倍、1万枚売れていれば、当たりくじが出る期待値は10枚。
統計学的に推定すれば、このとき全く当たりくじが出ない確率は数%以下。
なので、100枚しか売れない売り場は10年に一度当たりくじが出るか出ないかくらいなのに対し、1万枚売れる売り場はほぼ毎回当たりくじが出るのだ。
ここまでは数学的に全く問題ないんだけど、このデータを見たとき、人は認知バイアスにとらわれるのだ。

つまり、当たりくじが出る・出ないということと、そこで買ったくじが当たる・当たらないということを混同してしまうんだよね。
まるでまるであたかも、1万枚売れている売り場で買えば、100枚しか売れない売り場で買うよりも当たる確率が高いように「誤認」してしまうのだ。
感覚的に、あそこの売り場は毎回当たりが出ているから、自分もあそこで買えば当たるだろう、と感じてしまうわけ。
そういう心理効果により、よく売れる売り場は長蛇の列ができてさらに売れるようになり、ますます当たりくじが出る、ということになるのだ。
ひとつの「験担ぎ」と思えばよいだけの話なんだけど。

さすがに宝くじの場合は過去に投資した分を一気に取り戻す、的な発想はあまり出てこないので、大量買いによるのめり込みはないよね。
でも、他のギャンブル、例えばパチンコだとそれがあるのだ。
実際にはいろいろ調整があるかもしれないけど、すべてのパチンコ台でいわゆる「大当たり」が出る確率が同じであったと仮定した場合でも、誰かがどこかの大で一回「大当たり」を出すと、その大は「当たりやすい」という噂が出るのだ。
すると、みんなが競ってその台に突っ込むわけで、そうすると、ロールの回転数も増えるから、「大当たり」が出る確率は変わらなくても、「大当たり」が出る数は増えるのだ。
こうして、「よく当たる台」という都市伝説ができるんだよね。
これで終わればよいのだけど、負けが込んでいる人は、「コンコルド効果」もあって、ここで引いたらこれまで投じてきたすべてが無駄になると後に引けなくなっていて、最後の勝負、と思ってこういう「よく当たる台」にさらに突っ込むのだ。
しかしながら、実際には当たる確率は同じわけで、その台に突っ込んだからといって「大当たり」が出るとは限らないわけで・・・。
という不幸なことが起きるんだよね。
もうここまで熱中してくると冷静には判断できないし、そもそもパチンコに大金を突っ込んでいる時点であまり理性的ではないんだけど、非常に危ないのだ。

いずれにせよ、普通の人が普通に接することができるギャンブルは、胴元が自分の利益を確保した上で傾斜をつけて配分するのが基本なので、胴元の取り分だけマイナスになっているわけ。
すなわち、期待値を考えれば基本は元本割れ。
しかも、その勝ち負けが偶然性によるものであれば、どうやっても最終的な修士を確実にプラスに持っていくことはできないのだ。
ということで、あくまでも余裕のある範囲で一攫千金を夢見て、というのが手頃なたしなみ方だと思うなぁ。
あらかじめ設定金額を決めておいて、そこまで負け込んだら即時撤退で損切り、少しプラスになったら欲をかかずにそこで止めて利確という感じでやると、そこまで大きく負けず、そこそこ楽しめるはず。

0 件のコメント: