2019/04/26

火気厳禁

パリのノートルダム大聖堂の火災はいまだに大きなニュース。
パリの街のあちこちでも再建のための寄付を求めるポスターをよく見かけるよ。
すでにけっこうお金は集まっているみたいだけど、あれってどれくらいの費用がかかるんだろうね。
どこまでどう復原するかとかでも変わってくるんだろうけど。

そんな中、火事の原因について、新情報が!
やっぱりというべきか、火気厳禁だったはずの改修現場で喫煙していた事実が発覚したって!
その業者はたばこが火事の原因ではないと言い張っているけど、こっちはポイ捨て文化だからなぁ。
火がついたままたばこの吸い殻をすてて、かつ、それを踏んだりしないので、火のついた吸い殻が風でころころと移動する可能性もあるのだ・・・。

当初疑われていた、作業用エレベーターの漏電という線はなさそうとのこと。
燃え方を見ると、火の元はどうも大聖堂内部じゃないかと見られていて、そのエレベーターはちょっと距離があるようなのだ。
ま、まだわからないけど、
で、とりあえず作業関係者とかにさらに話を聞いているらしいよ。

フランスでは、EU指令に従い、公共の場所では原則として喫煙は禁止。
レストランとかカフェも中は禁煙なんだけど、テラス席は喫煙可としているのだ。
でも、パリなんかは条例で路上喫煙も禁止されているんだけどね・・・。
オープン・スペースで灰皿が設置されているからよいという判断なのだろうか?
きわめてグレーだと思うんだけど。

パリで最初に路上喫煙が禁止されたとき、まだ街中には吸い殻捨てがあったんだよね。
通常はゴミ箱の横に「つば」のようなものがついているのだ。
そこで火をもみ消して、吸い殻を捨てる感じ。
でも、これがあるからか、一向に路上喫煙が減らなかったんだって。
そこで、この吸い殻捨てをなくしたところ・・・。
ポイ捨てが激増した!

っていうか、路上喫煙をやめるわけじゃないんだ。
なので、パリは街中ポイ捨ての吸い殻だらけ。
せっかくきれいな街並みと言われているのに非常に残念な感じ。
犬たちの「落とし物」とともに、パリの道の害悪なのだ。
そして、前にも言ったように、火がついたままぽいっと捨てるんだよね。
横にベビーカーがいようとお構いまし。
っていうか、ベビーカーを押している親が喫煙しながらだからね。

そんあわけで、ポイ捨てされたばかりの吸い殻はまだ火がくすぶっているのだ。
それが風でころころと建物の方に行くこともしばしば。
だけど、こっちの建物は基本は石造りなのでそれくらいじゃ燃えないみたい。
日本だったらすぐに火事になるだろうけど。
そんなのもあって、基本的に「火の気」に対しての注意が散漫なような気がするよ。
日本では古来より「付け火(放火)」の罪は極めて重いけど、こっちではそうでもないみたい。
デモとかでもすぐにゴミ箱に火をつけて燃やすしね。
これを機に、ポイ捨てをやめる、最低限火は消す、ってことを徹底しないとダメだと思うんだけどなぁ。

0 件のコメント: