2008/11/30

よく「使う」漢字

世間では常用漢字の見直しがけっこう話題になっているよね。
あんまり生活には直結しないような気もするんだけど、新聞なんかのメディアではかなり騒いでいる、というのが印象なのだ。
ま、おそらく実生活にはほとんど影響がないんだろうけど、新聞などの文字メディアでは漢字表記の仕方が変わったりするだろうし、何より、「文字を書く、文字を読ませる」という国語については一家言あるようだから取り上げるんだろうね。
で、ボクも気になったので調べてみたよ。

いあゆる常用漢字というのは「普段使う」漢字のことで、戦前から何度か定められているようだけど、現在のものは昭和56年に国語審議会の審議を経て1945文字からなる常用漢字表が告示されたのだ。
その前にあったのが、戦後すぐに定められた当用漢字1850字で、これに出し入れする形で常用漢字は定められたんだよ。
で、今回また常用漢字の見直しをして、あまり使わないであろう漢字は除き、逆にけっこう使う漢字は載せようということなのだ。
その見直しの議論で、あまり使うことがない、というか、ある一語でしか使わないのに残っているとか、よく見かけるのに常用漢字の候補にすらなっていないとか、そういうことが報道されているわけなのだ。

この常用漢字は、いわゆる「よく使う漢字」なんだけど、法令や公文書などの場合はこの常用漢字に従って表記にする必要があるのだ。
常用漢字表にない漢字は、別の常用漢字で表記可能な言い換えをする、常用漢字表にない漢字を平仮名書きにして「まぜ書き」にする、または、最初に出てくるときだけふりがなをふる、ということになっているのだ。
刑法や民法のような明治の古い法律の場合は難しい言葉が多かったんだけど、最近全文を海棲してカタカナ書きから平仮名書きに改めたので、その際難しい言葉も改めたみたい。
で、一般にはまぜ書きが多かったんだけど、これはかっこわるいとか、表記方法として不自然であるとか、そういう理由で徐々に使われなくなってきているのだ。
代わりに多く使われるようになったのがふりがなで、これだとかなり自然な表記になるのだ。

一般の人はこれに必ずしも従う必要はないんだけど、新聞や出版社は常用漢字表を基にして独自のカニ湯金ルールを持っていて、それに従って漢字を使っているのだ。
新聞や文庫本でふってある「ルビ」はこれに従っているのだ。
で、そういう独自ルールを定めるくらいで、常用漢字の見直しにもうるさいというわけ。

この常用漢字の特徴は、漢字自体だけでなく、読み方や異体字についても定めている点なんだ。
簡単な漢字でも常用漢字表にない読み方をする場合はふりがなをふらないといけないことがあるのだ。
それとうかしからけっこう漢字には異体字があって、よくあるのは偏と旁で横に並べるか、それを縦に並べるかがあるけど(例えば、「群」と「羣」)、その中で正字体を定めたのだ。
中には、もともと略字体として使われてたものが普及して、常用漢字表で正字体になったものもあるそうだよ。
旧字体と新字体の関係はそういうことなのだ。

一方、これとは別に人名用漢字が定められていて、人名に使える漢字の幅はもっと広いのだ。
最近では「苺(いちご)」が使えるようになったなんて話題になったよね。
これは法務省所管の戸籍法施行規則の別表第二に定められていて、基本的に読みは自由で、異体字も使えることになっているのだ。
でも、当たり前といえば当たり前で、名前はすでに使っているものだから、いきなり使えなくなっても困るわけで、それなりに幅を拡げないといけないのだ。
でも、当然使えない漢字は出てくるわけで、その場合は、すでに使われている場合は別として、新規に使うことができないのだ。
もともとは当用漢字表の中に、人名によく使う漢字が落ちていたので、別に定めることにしたんだそうだよ。

こういうようにいろいろと漢字の使い方のガイドラインができているわけだけど、現在はもっと問題が複雑化してきているんだよね。
その大きな原因はワープロの普及で、自分では書けないけど読める漢字が多くなってきているのだ。
すると、読むだけならできる漢字の幅が広がり、書くことができない漢字が増えているのだ。
もともと常用漢字は社会の変化に合わせて適切に見直しをしていくべきものだろうけど、こうなってくると話は単純じゃないよね。
読めるけどかけない漢字をどうするか、それが「常用」と言えるかは大きな問題なのだ!
本来は読める漢字は書けるようにするというのが基本だろうけど、こればかりは生活様式から来ている話だからそうそう簡単にはいかないよね。
将来的には大きな問題になりそうなのだ。
韓国のように漢字を使わないようにする、というのもひとつの考え方だけど、日本独自の漢字である国字なんかも創作して、漢字が文化の中に入り込んでいる日本ではむずかしいよね。
ただでさえ変体仮名が使われなくなって江戸期以前の文字がyめなくなってきているのに、漢字までなくしたら目も当てられないよ(>o<)

0 件のコメント: