2015/08/29

散弾銃婚

女優の堀北真希さんの電撃入籍のニュースで大騒ぎになったのだ。
こういう報道の時に最近気になるフレーズがあるんだよね。
それは、必ず最後に「なお、○○さんは現在妊娠はしていないそうです。」というもの。
っていうか、芸能人の結婚はいわゆる「できちゃった結婚」が前提ってこと?
どうも、事務所サイドなどが、「きちんと手順を踏んでの結婚です。」というのをアピールするためにつけてもらうこともあるようだけど、蛇足感を半端なく感じるんだよなぁ。

明治期以降、西洋的貞操観念が持ち込まれた日本社会では、婚前交渉はどちらかと言えばはばかられるべきものという建前があったし、なおかつ、避妊もせずに妊娠してしまうなんて・・・、というのが根底にあったんだよね。
なので、「できちゃった結婚」という言葉にも否定的なイメージがあるのだ。
そもそも「ちゃった」という言葉で「意図せず」というニュアンスを表現しているしね。
でも、2000年代以降、わりとメジャーになってきたため、最近ではあまりネガティブな響きのない「授かり婚」とか「おめでた婚」なんて言葉も使われ始めているんだよね。

世の中が少子化で子供が生まれること自体を歓迎するという風潮もあるのかもしれないけど、件数的にも多くなってきて「まれ」なことではなくなってきたので、いつまでも「忌避すべきもの」といったレッテルが貼りづらくなっているんだろね。
本当かどうかはよくわからない数字だけど、「4人に1人はできちゃった結婚」なんていう情報もあるし。
それと、社会生活が多様化し、晩婚化も進んできている中、さらに、若者が結婚に踏み切りにくくなっているので、「既成事実」として「妊娠」して、それを機に結婚しようという高等戦術(「既成事実婚」)というのもあるかもしれないのだ。
こういうのって一時期はドラマの中の話だけと思っていたけど、本当に狙っている女性はいるのかなぁ?
ブラフで「妊娠しているかも・・・」というのはあるだろうけど。

そういう状況下で、結婚情報誌では「ダブルハッピー」やら「マタニティウェディング」やらの言葉で特集を組んだりもしているようだよ。
妊娠初期の妊婦さんでもきれいに着られるウェディングドレスというのもあるのだ。
そんなにおなかが目立たないうちに挙式を、ということだよね。
でも、どうもこれも中途半端感があって、やっぱり結婚→妊娠っていうのが標準的な流れで、それに逆らっているという「後ろめたさ」がつきまとっているんだよね。
妊婦さんの健康の問題はあるけど、気にしないのであれば、おなかが大きくなってからの挙式だっていいし、フランスのように、結婚もせずにシングルマザーとして産むという選択がもっと選ばれてもよいのだ(ただし、これには社会的な条件整備がないとダメだけど。)。

では、その貞操観念を持ち込んだ西洋社会ではどうかというと、やっぱりもともとは「後ろめたいもの」と受け取られていたのが、だんだんと弱まってきているようなんだよね。
英語では「ショットガン・ウェディング」と呼ばれるんだけど、これは新婦の父親がショットガンで新郎を脅してでも結婚させる、というところから来ているのだ。
キリスト教をバックグラウンドとする世界では、婚前交渉は御法度だし(だから「ヴァージン・ロード」)、配偶者以外との姦通も厳禁なのだ。
なので、子供ができてしまった以上、なんとしても責任をとって結婚しろ、ってことなんだよね。
ただし、英語版のWikipediaを見ても、確かに19世紀まではそんな風潮だったけど、今では言葉だけでそこまでじゃない、とちゃんと書いてあるよ(笑)

この英語版の説明でおもしろいのは、東アジアでの状況として日本のことが書いてあるんだけど、歌手の安室奈美恵さん以降増えてきた、というニュアンスで書いてあるのだ。
主な例としてあげられているのは、辻希美さん、土屋アンナさん、黒木メイサさん、リア・ディゾンさんなど。
日本版だと、芸能人の元祖は2代目中村扇雀さんと扇千景さんのカップルと書いているから、例示が対照的だね(笑)
ただ、実感としては、確かにバブル期以降によく聞くようになった気もするから、英語版の説明も的を射ているのかも。

ここで気になるのは、なぜそうなったか、なんだよね。
婚前交渉まで否定する気は毛頭ないのだけど、なぜそのときに妊娠の「リスク」をきちんと考えていないのか、ということなんだよね。
ただ単に「ゆるく」なっているのであれば大問題で、下手をすると、「望まない妊娠」で生まれた赤ちゃんは「虐待」に遭うかもしれないのだ・・・。
「既成事実」を狙って女性側が計画的にやっているのだとすればまだましなのかもしれないけど、それも命を駆け引きのツール的に使っているところは倫理上問題があるかもしれないよね。
できれば、結婚はひとつの選択肢であってしてもしなくてもいいと思っていたカップルが妊娠を機に結婚の手続きを踏んだ、というのが一番よいのだけど、そういう例はそんなに多くないんだろうなぁ。
何はともあれ、生まれた子供が大事に育てられることが第一だよね!

0 件のコメント: